三 島 神 社 鎮座地:福岡県大木町大字蛭池
|
三島神社 (旧郷社) 蛭池 |
![]() |
![]() |
![]() |
遠くから眺めた三島神社の杜 | 近付いて立派な神社を確認 | 更に近付く |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||
神殿を後ろから見る | 神殿の後ろの基礎部分にいろいろな像が 置かれている |
表に廻って鳥居を潜る |
![]() |
![]() |
![]() |
鳥居の額に「三島神社」とある | 末社か? | 宮崎信敦の功績と生家の解説 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
楼門 | 神橋 | 楼門左側の矢大臣 |
![]() |
![]() |
![]() |
楼門右側の矢大臣 | 境内大楠について説明 | 末社 |
![]() |
![]() |
![]() |
開設があった大楠 | 狛犬 | 狛犬 |
![]() |
拝殿軒下の彫り物 |