八 幡 神 社

鎮座地:福岡県大木町三八松

(40) 八幡神社(旧村社)  三八松
  大木町大字三八松字中野にある。祭神は、応神天皇を祀る。寛文記によれば、元久二年(一二〇四)山城国より勧請したとある。明治六年三月一四日村社に定められたが、昭和二一年廃止された。例祭は一〇月一五日である。


神社の杜 堀を廻って こんな彫が周囲を取り巻いていて仲々境内に入れない

やっと参道に辿り着く 鳥居の額は「八幡宮」 中央に楼門が見える

手洗 明和2年1865年建立とある 楼門左側の矢大臣

同じく動物像 右側の矢大臣 カメラのレンズを柵の中に入れて

右側の動物像 左の矢大臣をアップで撮影 拝殿

変な顔した狛犬(左) 同狛犬(右) 拝殿

左の木鼻 中央の彫り物 右の木鼻

拝殿横の飾り瓦 小鳥の部分をアップで 下の鳳凰?の部分をアップで

小鳥を超アップ 屋根の飾り瓦 末社

拝殿屋根の飾り瓦 神殿 神殿を右斜めから


“みのむしの『東西南北駆けある記』”に戻る
神社の”なぜ?なに?”に戻る
神社探訪(目次)に戻る